よくあるお悩み
ISSUE
- Webからの集客を増やしたい
- Webを活用して採用を強化したい
- 会社や商品のブランディングを強化したい
- 現行のWebサイトの運用に力を注げていない
- SEOを強化してWebサイトのアクセス数を増やしたい
- デザインが会社のイメージから離れている
強み
STRENGTHS
-
01
丁寧なヒヤリングと分析力
クライアントのビジョンや目標を深く理解するために、初期段階から丁寧なヒアリングを行います。
お客様の業界特性や競合環境、ターゲットユーザーのニーズを徹底的に分析し、最適な戦略を提案します。
私たちはクライアントとの信頼関係を大切にし、期待を超える成果を目指します。 -
02
最適化されたコーディングとSEO
W3C標準に準拠したコーディングを採用し、軽量かつ効率的なWebサイトを構築します。
これにより、ページ表示速度を最適化し、ユーザー体験(UX)を向上させます。
また、SEOの基本施策として、メタデータの最適化、構造化データの実装、サイト構造の改善、モバイル対応を標準で実施。
検索エンジンのアルゴリズムにも配慮した設計で、露出を最大化し、長期的な流入増加を支援します。 -
03
成果改善の実績
ただサイトを作るだけでなく、目的の達成、成果の改善に力を入れています。
問い合わせ件数0件の状態から毎年安定した件数の問い合わせを獲得しているコーポレートサイト、メジャーな大企業との取引を獲得、公開初月で売上1,000万円を達成したECサイトなど、多くの成果を創出しています。
対応可能なサイトタイプ
SITE TYPES
-
コーポレートサイト
企業の顔となるコーポレートサイトを構築し、見込み顧客に好印象を与える最初の接点を提供します。
-
ECサイト
市場拡大が続くECビジネスに対応した支援を行います。Shopifyをはじめとするプラットフォームを活用し、安定した運用と円滑な決済プロセスをサポートします。
-
ランディングページ
ターゲットに響くLPを設計し、コンバージョン率の向上を実現します。商品の特性や配信チャネル、ターゲットに合わせた構成で、訪問者を行動に導きます。
-
採用サイト
会社の価値観を明確に伝える採用サイトを制作し、応募者の理解を深め、最適な人材採用を実現。ミスマッチのない人材確保を支援します。
-
メディアサイト
情報を効果的に発信するメディアサイトを制作し、ユーザーの興味を引きつけながらアクセス数の向上を支援します。
サービス内容
SERVICE
- 戦略
- 企画・設計
- 制作
- 保守運用
戦略
ヒヤリング
お客様の現状やビジネスに関してヒヤリングを実施し、課題や強みを明確にします。お客様の承諾が得られる場合には、顧客や社員へのインタビューを実施しお客様のビジネスへの理解を深めます。
市場調査
市場の需要動向を調査します。
競合サイト分析
競合サイトの強みや施策を調査し、差別化ポイントを明確化します。
ターゲット策定
サービスを届ける相手を絞り込み、訴求の対象となるペルソナを策定します。「すべての人に届ける」ではなく、「特定の層に確実に刺さる」アプローチを目指します。
目的の決定
期待する成果を明確化し、リード獲得や採用成果改善等の達成する目標を決定します。
KGI・KPI設計
KGI(最終目標)やそれを達成するためのKPI(中間目標)を設計します。目的に合わせてアクセス数や問い合わせ件数等の指標ごとに具体的な数値目標や期限を設定します。お客様のビジネスに合わせて、実現可能な目標を設定します。
SEO対策
訪問者を増やすための検索エンジン対策を実施します。具体的にはキーワード調査、競合サイト調査、SEOコンテンツ企画などを行います。
企画・設計
コンテンツ企画
ユーザーの関心を引きつけ、信頼やブランド価値を高めるコンテンツを企画し目的達成に繋げます。
CV設計
Webサイトの目的を達成するための計画・構造を設計します。「お問い合わせ獲得」、「商品の購入」などの目的を達成する道筋を作ります。
サイトマップ設計
企画したコンテンツをユーザーの導線とSEOの観点から構造化します。
ワイヤーフレーム制作
画面のレイアウト図を作成します。欲しい情報に辿り着きやすい使い勝手の良い画面や流れを設計します。
制作
デザイン制作
会社ごとのブランドイメージを視覚的に伝えるデザインを制作します。ユーザーが快適に使える直感的なデザインを作り、ブランドの魅力を最大限に伝えます。
プログラミング
デザインを表示するためのプログラミングを行います。スムーズで安全な機能を実装します。構造化した記述で検索エンジンへの内部対策を実施します。
原稿執筆
製品やサービスの特長を的確に伝える文章を作成します。読みやすく、分かりやすい表現を通じて、ユーザーの理解を深め、行動を促します。
コピーライト作成
短くキャッチーで印象に残るコピーを制作し、ブランドの魅力や商品の特長を効果的に伝えます。
CMS実装
WordPressやShopifyなどのCMSを導入し、簡単かつ効率的にコンテンツを管理・更新できる環境を提供します。
写真撮影(協力会社)
プロのカメラマンと連携し、製品やサービスの魅力を引き立てる高品質な写真を撮影します。使用シーンやイメージカットを含めたビジュアル素材を提供します。
保守運用
アクセス解析
Google Analyticsなどのツールを活用し、訪問者数、行動パターン、直帰率などのデータを収集・分析して改善に活かします。
順位測定
検索結果でのキーワード順位を定期的に確認し、SEO対策を継続的に実施します。競合との比較や改善策も提案します。
コンテンツ更新代行
ブログ記事やお知らせ、製品情報などのコンテンツを定期的に更新し、ユーザーに新鮮な情報を提供します。
SSL証明書の更新
サイトのセキュリティを保つために、SSL証明書を定期的に更新し、訪問者の安全性とサイトの評価を維持します。
CMSやプラグインの更新
セキュリティリスクを防ぐため、CMSやプラグインを最新バージョンに保ち、機能性と安全性を向上させます。
キーワードの見直し
検索トレンドやターゲットユーザーのニーズに基づき、キーワード戦略を再検討し、SEO効果を最適化します。
メタデータの最適化
検索エンジンでの露出を向上させるため、ページタイトルやメタディスクリプションを定期的に見直し、クリック率を高めます。
対応フロー
FLOW
各フェーズで進捗確認のミーティングを行い、
クライアントのビジョンと一致した方向性で制作を進めます。
これにより、完成品が期待方逸脱するリスクを最小限に抑えます。
-
01
ヒヤリング
-
02
ご提案資料とお見積もりの提出
-
03
プランニング
-
04
デザイン案作成
-
05
コンテンツ作成
-
06
プログラミング
-
07
公開
よくある質問
FAQ
- 相談に料金はかかりますか?
- ご相談無料で実施させていただいております。お気軽にご相談ください。
- 納品後の運用や更新作業はサポートしてもらえますか?
- 公開後の保守や運用にも対応しています。必要に応じてカスタマイズプランをご提案します。
- 制作期間はどのくらいですか?
- 規模や内容によりますが、一般的には2~3か月程度が目安です。
- Web制作を依頼する前に準備しておくべきことはありますか?
- 会社やサービスの概要(パンフレットがあれば尚良い)、Webサイトの目的やターゲット、競合他社や参考にしたいサイトの例などを可能な範囲で準備いただけるとスムーズです。ヒアリングの際に丁寧にご案内しますので、事前にアイデアだけでもご用意いただければ大丈夫です。